家にいる時間が増えたこともあり「ながら聞き」をする方が増えています!
映像のように押しつけがましくなく、誰かがそばで話してくれているような安心感で、ラジオの良さが見直されてきているようですね♪
今回は、誰でも気軽に配信できる「個人ラジオSNS」をご紹介します!
#注文住宅
『お客様を「ナッジ」で無理なく自然に誘導?!』
スーパーやコンビニに行くと、コロナ対策でレジの前に足跡マークが付いているのをよく目にすると思います。
強制されているわけではないのに、足が自然と止まってしまいますよね。
足跡マークに使われている心理的テクニックとは?!
『省エネ計算、ちゃんとお客様に説明できますか??』
来年2021年4月から原則全ての住宅において、建築士が書面にて省エネ性能の説明をする義務が発生することはご存じでしたか?
省エネに対する消費者の皆さまの関心も高まっている今が対策の時です!
『"契約不適合責任"への対策、もうお済みですか?』
去る4月1日に民法が改正され「契約不適合責任」という概念が導入されました。不適合になれば代金減額や損害賠償の請求も…!
これを防ぐには「どのように施工するかをお客様に提示しご理解頂く」というのが一番の近道!なのですが…御社は顧客説明に何を使ってらっしゃいますか??
『こんな住宅会社だと好きになっちゃう!!』
小さな子供を抱えたママさんたちが家づくりを考える際「こんなことされたら、この会社好きになっちゃう!!」と感じるような対応って何かな?と考えてみました!