こんにちは、まーやんです!
東京を中心に20店舗近くあるカスタムサラダ専門店
「CRISP SALAD WORKS(クリスプサラダワークス)」
というお店をご存知でしょうか?
売上の70%近くがモバイルオーダーアプリやセルフレジといったデジタル経由
で発生するそうです。
ところがこの会社のミッションは「熱狂的なファンをつくる」。
完全キャッシュレス・レジレス店舗を展開する同社。
デジタルシフトを積極的に進めたのは「人」…すなわち「スタッフの接客」で差別化を図るため
なんだそうです。
「え?デジタルで売り上げたら、人とはほぼ接する機会ないんじゃないの?!」
と、意外に感じますよね!
成功する飲食店の3要素は「料理」「人」「箱(内装・デザイン)」と言われます。
同社は【この中で一番最後まで競争優位性として価値が残るのが「人」だ】と考えているとのこと。
人の魅力を発揮できる環境を作り出しているのです。
「機械で出来る仕事は機械に任せることで、
熱狂的なファンを作り出すための顧客体験を生み出すことに注力する」
素敵な考え方だと思いませんか??
ところで、先程お伝えした成功する飲食店の3要素、
これは住宅業界にも似たようなことが言えると思います。
家のデザインや性能はこの情報化社会、すぐに他社に真似されてしまいます。
家を建てる技術は、正直素人であるお客様には細かな努力が伝わりづらいですよね。
しかしスタッフの接客から得た感動は、なかなか上書きできるものではありません。
一方で…
「日々の業務に追われていると、丁寧な接客やサービスをするのは非常に難しい」
という声をよく耳にします。
やはり余裕がないと出来ませんよね!
御社の接客スタッフでないと提供できない価値をお客様に体験いただくために
他の人が担当したり、機械化したり、業務効率化したり…
余裕を生むためには様々な工夫が必要です。
もちろん弊社のようなオフショアサービスもその一つ。
ロゴスホームでは以下のような業務をフィリピンで行うことにより、営業や設計が余裕を持って接客できる仕組み作りをしています。
・プレゼンボード(平面・鳥観・内観外観パース)作成
・VR作成
・ムービー作成
・申請図面作成
・壁量計算
・省エネ計算や低炭素など提出書類の作成
・展開図作成
・積算 など
特に最近力を入れているのが、VRやムービーを利用した「オンライン商談」。
プレゼンボードよりも伝わりやすいので、プラン提案に割く時間が格段に短くなります!
デジタルシフトとオフショアによる業務効率化をうまく組み合わせることで
「熱狂的ファン」づくりが一層スピーディーに進みます!!
御社でもし
「この作業、本当は自社でやりたくないんだよなぁ…」という業務があったり
「オンライン商談にしたいけど、提案内容がうまく伝わるか心配…」とお感じでしたら
ぜひご相談ください。
御社のお客様に感動接客をお届けする、お手伝いをさせていただきます!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました☺
それでは、次回をお楽しみに♪
★ぜひフォローしてくださいね★
---------------------------------------------------
☆御社の働き方改革を、当社の「SALES BRAIN」がお手伝いします☆
HP:
Instagram:
Facebook:
Twitter:
LINE@:
---------------------------------------------------
コメント