
こんにちは、まーやんです♪
本日より3日間、プラプロではジャパンホームショーに出展しているのですが
そのブースで流すサービス紹介動画を作りました!
今回使ったのは、なんとパワーポイントだけ!!
パワポで、BGM付きナレーション付きの本格的な動画が作れるのを
ご存じでしたか?!
↓↓↓ 今回作ったのはこちらの動画 ↓↓↓
コンテンツマーケティングに興味はあるけど、広告費はかけたくない・・・
なるべく社内のリソースでお手軽に動画ができたらいいのに・・・
そんなあなたには「パワーポイントを駆使すること」をお勧めします!!
駆使といっても、非常に簡単!
リノベーション会社さまが、施工実例のBefore/After動画をつくるという例で
くわしく解説しますね。
①スライド
まずはスライドをつくります。
写真をそのまま枠めいっぱいに貼り付けてしまいましょう!

つぎにタイトルを入れます。
S様邸などとするより、商品名やコンセプトフレーズなどを入れた方が
オシャレに仕上がります!

文字の後ろにちょっと透明にしたアクセントカラーを入れるとそれっぽくなりますね☆
フォントもこだわって選びたいところです★
あとはこんな感じでBefore写真を2~3枚とAfter写真を2~3枚、同様に貼り付けます。

Before写真をモノクロにすると、After写真の明るい雰囲気が強調されるのでオススメです!
②BGM
スライドが出来たら、次にBGMを入れます。
ネットで検索すると商用利用可のフリー素材がたくさんあるので
それをダウンロードしておきましょう♪

挿入バーから「オーディオ」選び「このコンピュータ上のオーディオ」を押すと
音楽が挿入できます。

このようにスピーカーマークがでてきたらOK!
「スライドショー…サウンドのアイコンを隠す」にチェックを入れ、
あとはバックグラウンドで再生を押します。
ここまででBGMが付いたスライドが出来ました!!
ちょっと長くなってきましたので・・・
ナレーションの付け方と動画への変換の仕方は次回!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
それでは、次回もお楽しみに☆
---------------------------------------------------
☆御社の働き方改革を、当社の「SALES BRAIN」がお手伝いします☆
HP:
Instagram:https://www.instagram.com/plapro_sales_brain/
Facebook:
Twitter:
LINE@:
---------------------------------------------------
コメント